この耳で生きていく

突発性難聴の日々を自分らしく暮らす

突発性難聴になりやすい人はこんな人!傾向と予防についてまとめてみました

f:id:n-kanae:20180215165223j:plain

こんにちは。
娘が鏡を見ながら「セイケイした方がいいかな?」と言うので驚いたら、「整形」ではなく「矯正」の間違いでした・・・。そんな歯並びが気になる年ごろの娘をもつ、カナエです。

さて、ミュージシャンの方なども発症したことでもよく聞く突発性難聴
以前は働き盛りに多い病気でしたが、今は10・20代の患者もいるようです。
患者数は年間75,000人(2012年の調査)と、年々増えていっています。

突発性難聴の患者の傾向

どんな人がなりやすい?

突発性難聴は、なぜ発症するのか、原因がはっきりと解明されていない病気です。

原因として考えられているのは、

  • ストレス
  • 過度の疲労
  • 睡眠不足
  • 内耳の血流不全
  • ウイルスによるもの

というものだそう。

原因は特定できないし、内耳やウイルスなど、本人には自覚がない事が原因ということもあります。

ですが、わたしは原因が思い当たります。もちろん推測ですが、一番よくなかったのは「睡眠不足」なのではないかと思っています。
診察してもらった耳鼻科の先生に、真っ先に「寝不足じゃない?」と聞かれたので、一般的にも一番考えられる原因なのかもしれません。
もちろん原因は一つではなく、ストレスや疲労も重なっていたのかもしれません。とにかく、発症する直前の1か月間くらいは特に寝る時間が遅く、睡眠不足を感じていました。

原因がはっきりしないとはいえ、

  • ストレスを溜めている
  • 疲労を感じている
  • 寝不足

これに当てはまる人は、発症しやすいという傾向があるかもしれません。

発症する人の傾向

 さて、突発性難聴を発症した人の傾向として、

  • 仕事熱心
  • まじめ
  • お人好し

というのが挙げられるそうです。

あくまで傾向ですが、実際に突発性難聴になったわたし、とりあえずこの3つの項目にはズバリ!当てはまっています。

  • 仕事熱心・・・「わたしがやらなきゃ」と抱え込んでしまう
  • まじめ・・・手を抜くことができない
  • お人好し・・・頼まれたら断れない

という感じですね。性格的にストレスを溜めやすいということなのかな?

 

 

突発性難聴を予防するためには?

原因がストレスだったとしても、ストレスを無くすのは簡単なことではないですよね。だいたい、仕事熱心でまじめな人は、本人も気が付かない内に、ストレス溜めまくってます。 

突発性難聴を予防するためにも、手っ取り早い対策は、

ちゃんと睡眠をとる!

これが一番かなと思います。そして、

  • 疲労を感じたら、休みを取るように心がける
  • ストレスを溜めないようにする
  • 栄養をしっかりと摂る

もちろん、分かっていても難しいことばかりです。だから患者数が増えているのかもしれません。
でも、自分の身を守れるのは自分だけです!

わたしのように病気になってからでは遅いです!簡単にできる事ではありませんが、ストレスの元を絶つことが、一番の予防だと思います。

  

もし突発性難聴になってしまったら? 

それでももし突発性難聴になってしまったら、

すぐに病院に行きましょう! 
早く治療を始めれば、完治する確率も上がります!

そして突発性難聴を発症してしまったら、休めという身体からのサインだと思ってください!
これを機にゆっくりと休めると一番いいと思います。

 

こちらも参考にしてみてください。

kono33.hatenablog.com