この耳で生きていく

突発性難聴の日々を自分らしく暮らす

突発性難聴の療養中でもできる、在宅ワークを試してみた

f:id:n-kanae:20180129134544j:plain

こんにちは。カナエです。 

突発性難聴を発症して2週間入院、退院してから3か月が経ちました。 
突発性難聴も重症なほうで、退院してからも働ける自信がなく、飲食店でのパートを辞めて専業主婦となりました。

はじめは、治療に専念していましたが、症状が軽くなってくると、仕事をすることも少しずつながら考えるようになってきました。

パートとはいえ無収入になれば、家計にはかなりの打撃です。
それに右耳はほぼ聞こえず、耳鳴りは残っているとはいえ、慣れてしまえば、発症する前と何も変わらない生活が送れています。

以前から、在宅で仕事ができたらいいなと思っていたのですが、療養中でずっと家にいるこの機会に、試してみたことがあります。

経験や資格が無くても、家にいながら稼ぐことができたらいいですよね。 ということで、わたしが挑戦してみた在宅ワークをご紹介します。

  

パソコンがあればできる、こんな在宅ワーク

f:id:n-kanae:20180129134849j:plain

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは・・・

インターネット上で不特定多数の人材に対して業務内容と報酬を提示し、仕事を発注する手法

ということです。つまり、家にいながらインターネット上で仕事を受けることができるシステムです。 

クラウドソーシングといっても、いろいろな会社があります。わたしが登録したのは『クラウドワークス』。 
選んだ理由は、実際にお仕事をされている方のブログを読み、ここなら信頼できそうかな?と思ったからです。

いろいろな職種でお仕事がありますが、わたしは「記事執筆、ライティング」で探しました。 

crowdworks.jp

クラウドソーシングの始め方

わたしの場合・・・

  1. クラウドワークス』に登録(無料)
  2. 「記事執筆、ライティング」の業務で仕事を探す
  3. やりたい仕事に応募する(「テストライティング」といって、採用試験のようなものがある場合も)
  4. 承認されれば、仕事を開始
  5. 納品、報酬が振り込まれる

という感じ。

仕事への応募、収入、手数料

クラウドサービス』では様々な仕事がありますが、わたしが探した記事執筆、ライティングの業務は、主にブログの記事の執筆です。
経験不問の仕事も多いので、気軽に応募することができました。

応募すると、とりあえず「テストライティング」という、どういう記事が書けるのかという、実際にブログの記事を書いてみるというテストがありました。
緊張しますが、テストがあることで、クライアントはわたしのレベルが一目で分かるし、わたしの方も、何を求められているのか、分かりやすかったです。

納期、単価は仕事によって様々です。
わたしは「1記事700円」や、「5記事1,000円」という仕事をしました。はじめはそれくらいでも、同じクライアントの仕事を続けていくうちに単価が上がったりすることもあるようです。 

登録するのも、仕事を始めるのも無料ですが、こんな場合は手数料がかかります。

  • 報酬からは手数料として5%~20%引かれる( 報酬の額によって変わります)
  • 報酬を口座に振り込んでもらう手数料

クラウドソーシングのメリット・デメリット

≪メリット≫

  • なんといっても自宅で稼げる
  • 「初心者歓迎」という仕事もたくさんある
  • 始めるのにお金がかからない
  • 顔が見えない相手、たとえ不採用でも恥ずかしくない

≪デメリット≫

  • はじめは単価が安い
  • クライアントとまめに連絡を取り合う必要がある
  • 手数料が引かれる

初心者は特に単価は安いですが、実戦でブログの記事を書くことを学べると思えば、お金がもらえることだけでありがたいです。

そして経験を積めば、どんどん稼げるようになると思います。 

お金もかからず始められ、気軽に挑戦できるクラウドソーシング。子供が小さいとか、家で稼ぎたいなら、本当におすすめです!

 

ブログで収入を得る

ブログの運営は、1年前くらいから始めました。

ブログでのアフィリエイトで稼いでいる人のサイトや本を見て、わたしにもできるかもと思ったのがきっかけです。家事やパートの合間にもできそうというのも、理由の一つ。

ブログの始め方

わたしの場合です。

  1. レンタルサーバーを借りて、独自ドメインを取得
    (「Xサーバー」を選びました。ドメインもこちらで取得。)
  2. WordPress」というソフトでブログを始める
  3. グーグルアドセンス」(収益を得られる広告システム、無料)に登録
  4. ひたすらブログの記事を書く
  5. サイトの閲覧数やアドセンス広告のクリック数で、収入を得る

という感じ。  

今のところ稼げているのは、月に2,000円程。しかも、この収入が減るかも増えるかも、すべては書く記事次第という、やくざな稼業です。

最初のブログは自分でサーバーを借りて始めました。少しだけサイト作成の知識はあったものの初心者中の初心者、やはりWordPressは正直ハードルが高いです・・・。
(ただし、ブログの始め方・運営の仕方を解説したブログやサイトは、たくさんあります!) 

というわけで、突発性難聴発症後に始めたこのブログ「この耳で生きていく」は「はてなブログ」で始めました。

わたしのような初心者は、「はてなブログ」で始めるのもいいかもしれません!   

ブログのメリット・デメリット

メリット

  • 今すぐに始められる
  • 始めるのは、基本的にはタダ!お金がかかっても、月1,000円~
  • 上手くいけば、かなり稼げる
  • 借金を背負うわけでもなく、いつでも辞めることができる

≪デメリット≫

  • すぐには収入につながらない
  • コツコツと続ける根気がいる
  • すべては書く記事次第

ブログの運営は、意欲があれば、パソコン関係に多少疎くても、収入につなげられると思います!(そんなに稼いでいないわたしが言うな・・・ですけど) 

働きながらは中々大変ですが、どうせ家にいて時間があるなら、挑戦してみる価値はありそうです!

参考にしたブログ 

ブログを始めるにあたって、始め方のノウハウなどを参考にさせていただいたブログがあります。その世界では超有名な方ばかりで、わたしが紹介するまでもないのですが・・・。

やはり、ブログのことはブログのプロに聞くのが一番です! 

  • ようへいスタイル
    カナダ在住のブロガー・天野洋平さんのブログ。

www.yohey-hey.com

  • 八木仁平オフィシャルブログ
    色々なことが参考になるブログ。

www.jimpei.net

  • まじまじぱーてぃー
    最近書籍も発売したあんちゃさんの刺激的なブログ。執筆に行き詰まった時に、勝手に励まされています。

 

まとめます。

というわけで、わたしが実際にやってみた、家に居ながらにして収入を得られる2つの方法をご紹介しました。 

今は、パソコン一台あれば稼ぐことができる、とてもいい時代です。
わたしのように経験が無くても、ネットがつながる環境とやる気があれば、できる仕事はあります!

もし、外に出て働こうかと考えてるけど、家で稼げればいいなと思っているなら、まず始めてみて、ダメだったら、働きに出ることを考えてもいいのではないでしょうか。

もちろん、わたしのように病気で療養中の人にもおすすめです。

また収入につながるような在宅ワークが見つかったら、ご紹介いたします!