この耳で生きていく

突発性難聴の日々を自分らしく暮らす

退院後の生活

突発性難聴の治療法、こんなの見つけました!

こんにちは。カナエです。 このブログにたどり着いてくれた方なら、もしかしてもう読まれたかもしれませんが、こんな記事を見つけました! 突発性難聴の2つの治療法を発見! 発症したばかりの頃は、突発性難聴についてネット検索ばかりしていたけれど、最近…

突発性難聴の発症から5か月。後悔のない治療はできただろうか?

こんにちは。暖かくなってきましたが、ヒートテックが手放せません。春の気配にもまだ油断はできない、カナエです。 さて。突発性難聴を発症してから、5ヵ月が経ちました。 余談ですが・・・わたしが右耳に異変を感じたのは5か月前の10月13日の金曜日。そう…

突発性難聴が完治しないまま、仕事をすることについて考えてみる

こんにちは。カナエです。 突発性難聴を発症し、それまでしていたパートの仕事を辞めました。専業主婦になったら暇かもと思っていましたが、家事、その他もろもろ、毎日あっという間に過ぎていきます。 よく仕事もしていてたなぁと、我ながら感心している日…

日本随一のパワースポット・伊勢神宮へ行ってきました!

こんにちは。カナエです。 さて。先日、三重県の伊勢神宮へ参拝に行ってきました。 わたしが住んでいる名古屋市からは、高速を使えば2時間ちょっとの距離です。日帰りでも充分行けるので、急に思い立ち、行ってきました。 神社への参拝が旅の目的というのも…

突発性難聴の治療で、ずっと飲み続けている薬はこれ

こんにちは。最近少し暖かくなってきて、この先、ウォーキングすると暑くなるなぁと、気の早い心配をしている、カナエです。 さて。退院後7日目の診察以来、ずーーっと同じ薬を飲み続けています。 診察の度に少しずつですが聴力検査の数値が良くなるので、飲…

ほうじ茶ラテを作ってみた!そしたら簡単に美味しくできた

こんにちは。 家ではコーヒーばかり飲んでいますが、ちまたで話題の「ほうじ茶ラテ」というものを初めて飲みました。遅いですか??カナエです。 療養中で家に居ることも多い毎日。コーヒーばかりもさすがに飽きるので、ほうじ茶ラテを家でも作ってみました…

突発性難聴の回復にも効果あり?!ウォーキングのすすめ

こんにちは。週3回、1時間ほどのウォーキングを楽しんでいる、カナエです。 突発性難聴で2週間入院し、退院後にウォーキングを始めました。 入院中に落ちた筋力を回復させるための、リハビリが目的でしたが、始めてみたら、いいことが色々ありました。 そ…

突発性難聴はここまで回復する!4か月間の症状の変化をまとめました

こんにちは。風邪を引いたのに食欲がすごくて、家に引きこもりながら食べてばかり。体重計に乗るのが怖い、カナエです。 さて。突発性難聴を発症してから、約4か月が経ちました。 入院している時は、「こんな重症なのに本当に治るのだろうか?」という不安の…

お見舞い返しはどうすればいい?完治していない時はどうする?

こんにちは。カナエです。 さて、突発性難聴を発症して入院しましたが、家族、知人がお見舞いに来てくれました。また、退院した後でお見舞いを頂いたこともあります。 そう、入院することも初めてなら、もちろんお見舞いを頂くことも初めて。 退院後はまだま…

退院後の生活・95日目「右耳が聞こえないことを突き付けられた!」

退院後の生活・95日目 いつまで、退院後の生活というんだろう??95日目って。入院していたのももう3か月以上も前だし、退院後という感じでもないし。 右耳が聞こえない、耳鳴り、耳閉感、どれも無くなってはないけれど、普段その症状をあまり自覚することな…

退院後の生活・90日目「突発性難聴は、休め!のサインだと思う」

退院後の生活・90日目 名古屋も、2日連続で雪が積もった。仕事をしていないと、朝出掛けなくていいから、こんな日は本当に楽だ。 長靴、スキー用の手袋と、雪合戦に備えて万全の装備で学校へ出掛ける娘に、「滑るから気をつけてね!」と送り出して、自分は家…

退院後の生活・70日目「突発性難聴の特効薬はストレスのない暮らし」

退院後の生活・70日目 昨日、一か月ぶりの診察に行ってきた。そこで驚きの事実が! といっても、ただわたしが勘違いしていただけなのだけど、聞こえない方の右耳、高音が聞こえるようになったと思っていたら、聞こえていたのは低音だった・・・。 今回の聴力…

退院後の生活・50日目「突発性難聴で入院ってどんなイメージ?」

退院後の生活・50日目 「元気そうだね。もっとゲッソリしてるかと思った」というのが、久ぶりに会った友人のわたしへの感想だった。 一体、どんなのを想像してた? 親しい人とかには、突発性難聴で2週間入院したことは伝えていた。 2週間も入院したとか、退…

退院後の生活・47日目「久しぶりの美容院とストレートネック」

退院後の生活・47日目 さて。入院中から心配していたこと。 それは、美容院。 美容院で髪を洗って切ってもらう約1時間、ずっと美容師さんとしゃべる。 5年ほど通っている店の美容師さんは私と同世代で、子供の年齢も近く、何かと共通の話題がある。それに美…

退院後の生活・46日目「発症から約2ヵ月。わずかながら回復続行中!」

退院後の生活・46日目 気が付けば、突発性難聴になってから2ヵ月が経とうとしている。 そんな今、回復のためにやっていること。 薬をきちんと飲む(メチバコール錠、アデホスコーワ顆粒、イソバイドシロップ、当帰芍薬散) ウォーキングを汗ばむくらい毎日す…

退院後の生活・42日目「突発性難聴が完治しないままで、仕事はどうする?」

退院後の生活・42日目 突発性難聴が完治しないままで、仕事をどうしよう?というのが、今一番考えている事。 発症したその日まで、飲食店での接客の仕事をしていた。 退院してもとても働ける状態ではなく、いつ復帰できるかも分からなかったから、辞めること…

退院後の生活・36日目「退院後3回目の診察、医者も驚く回復ぶりに感謝!」

退院後の生活・36日目 退院してから1か月以上も経ったなんて、早過ぎる。 退院直後は、身体が病院のリズムで、朝は外が明るくなると同時に目が覚めていたけど、1週間で元通り。以前のように、ギリギリにしか起きれない。 これを機に朝型人間になろうと思っ…

退院後の生活・29日目「薄皮をはぐように」

退院後の生活・29日目 5日前、娘の小学校の学芸会があった。 退院した直後は、学芸会が行われる体育館で、大勢の人がいる中にずっと居られるのかと不安だった。なんてったって、病院の外来のベンチに座っているのも、やっとという感じだったから。 でも、最…

退院後の生活・25日目「虹!」

退院後の生活・25日目 退院してからは、できるだけ毎日ウォーキングをしている。入院中に落ちた筋力を取り戻すためのリハビリを兼ねて。車も自転車も乗れないし、なんせ時間はたっぷりとある。 退院直後は、家の近所をフラフラしながら、ゆっくりと歩いてい…

退院後の生活・21日目「退院後2回目の診察」

退院後の生活・21日目 今日は退院後2回目の診察へ行ってきた。 前回、思ったよりも聴力検査の数値が良くなっていたのと、最近、右耳でもたまに「ガサガサ」とかいう音が聞こえているから、きっとまた良くなっているという期待大。 右耳で聞こえるといっても…

退院後の生活・18日目「MRI検査を受ける」

退院後の生活・18日目 今日は頭部MRI検査の日だった。先生は99%ないと言っていたけど、一応「聴神経腫瘍」を調べたいので、検査してもらう。 MRIとは・・・ MRI(磁気共鳴画像法)は磁気、電磁波、そして水素原子の動きを利用して体の臓器や血管の状態を確…

退院後の生活・17日目「右耳の変化」

退院後の生活・17日目 今朝の新聞の占いに「片目で泣いて片目で笑うような仮面を外せ。あるがままに生きよ」とあった。それを読んで、突発性難聴のことについて書かれたブログにあった「突発性難聴の患者の傾向は、仕事熱心、まじめ、お人好し」というのを思…

退院後の生活・11日目「リラックスという治療」

退院後の生活・11日目 母が見舞いに来てくれた。 このところ毎日のように近所を散歩しているので、母にも付き合ってもらって、ついでにランチ。 見た目は元気そのものなのに、歩きながら時々ふらつく娘を見て「2週間も入院してたんだから、重かったんだよね…

退院後の生活・7日目「退院後、初めての診察に行く」

退院後の生活・7日目 退院してから1週間後、入院していた病院へ診察を受けに行く。 大きな病院だから待ち時間が長いかもと思って、朝一番に受付へ。でも予約してあったから、そんなに焦らなくてもよかったみたい。なんせ、あまり病院にかかったことがなかっ…

退院後の生活・4日目「困っていること」

退院後の生活・4日目 入院中はちょっと歩くくらいしか動いていなかったからか、あまりにも筋力が落ちている。階段を上がるにも足が重く、笑える。下りは手すりがないと、怖くて下りることができない。 というわけでリハビリも兼ねて、昼間は近所を散歩してい…

退院後の生活・3日目「買い物に行けた!」

退院後の生活・3日目 退院して初めての日曜日。 入院する前に娘と約束していた物が買えていなかったので、買い物に出掛ける。わたしが入院している間、きっと我慢することも多かったと思うから、今日は娘にサービスしようと思って。あまり長く買い物するのも…

退院後の生活・1日目「久しぶりの我が家」

退院後の生活・1日目 退院した翌日、外に行かなければいけない用事が、突然にやってきた。 歩くのもふらつくし、しばらくは外出できないなと思っていたのだけど、娘が小学校に忘れ物をしてしまい、どうしても取りにいかなければいけなくなったのだ。 学校ま…